紀州釣りで初めての バクバクですわ~

朝からスタ~ト 5投目から 当たり止まりません

型は小さいですが、バクバクですわ~~~







15匹までは 数えていましたが・・・・・です。 全部で22匹ぐらいかな~
50%は30センチ以下 30~35センチが50%
40UPと思われる チヌは ハリス切れ2 高切れ2
根の荒い所で やっているので 仕方ないか・・・・
確実な4枚だけ カウントUPさせて頂きます。
スポンサーサイト
- 2014/08/31(日) 19:54:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日 紀州釣り専用ウキをゲット 早速 釣行です。
ポイントはホーム 早朝より13時までニギニギ。
師匠に聞くと 「ホームは難易度が高い」 らしい。
そんなの なんちゃって団子師には 判りません。
ガンガン大遠投のフルスイングです。
開始1投目より 反応有るが サバです。
忘れた頃に 当たりをもらい・・・・・




で・・・・本日の大物賞~~~~


46センチですわ~ あああ~良かった

前半は沖アミに反応 後半はコーンに反応良かったです。
25センチ~30センチ以下 5枚 35センチ前後 2枚 46センチ1枚
完全に 紀州釣り マスタ~したかもしれません。
- 2014/08/29(金) 18:06:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
気づけば NKに立ってました。
常連さんが2名来ています。「最近どうなんですか

」
「いいよ

先週月曜日 火曜日 木曜日に年なし上がったよ

」
じぇじぇ~~ ほんまでっか~
聞くと 流れ着いた 漂流物の下に浮いてるらしい。でも・・・・

どないすんの

開始からパラパラ当たりは出るが 乗らない。 今日は深い。
時間だけが過ぎて行く。 常連さん3枚 私0
んんんんん~ 腕の差か・・・
半分 意地です。 釣れるまで帰れません



15時ぐらいに 引き当たり フンガァ~っと合わせ乗りました

強烈な引きで 浮かせられません。 これは・・・いったな

濁りがすごく 顔が拝めません。 やっと浮かせてタモ入れ。

おおお~ええトコに掛かってるやん・・・・あれ・・・・ 丸いやんけ~~~


ロク丸の真ん丸ですわ~ 何で・・・・・・
これでは 帰れません。常連さん「夕方には良くなるん違うかな~」
残業です。 もう何時間 竿出してるんだろう・・・・
やっと



時合到来

40UP連発 おまけで

このサイズ2枚。
漂流物が有るので スライダー不利 目印はらえない。
ヘチがいいかもしれません。
行かれる方 カニとイガイの二本立てがお勧めですよ~
- 2014/08/25(月) 20:09:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日の 当たりバコバコを再び

でも・・・現実は厳しいです。
東面 1当たり 西面 2当たり 1掛け1バラシ 納竿。
当たり棚もバラバラ 1.5ヒロ 2.5ヒロ 4ヒロ。
今日は テトラフカセが好調でした。
9時ぐらいに 入れパクになった様で 40UP混じり2ケタ。
エサはコーンだそうです。
- 2014/08/24(日) 19:58:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨の予報でしたが、降らない様なので 9時半~行って来ました。
落とし込み師が イガイをガリガリやってます。
Kさんから「イガイ落ちて取れないんです。」と 聞いていた。
「どうですか

」 「全部開いていて・・・ここに来れば取れると思っていたのに・・・」
やはり・・・・上に着いているのはジミ

ひょうたん型の固いやつです。
ふっふっふっ 毎年 この時期はテトラ周辺の日陰しか残らない。
第一テトラに移動して、テトラ際をガリガリ・・・・・
無いやんけ~これは・・・困った・・・・東側に移動して・・・・上がダメなら下や~~~~
パイプの層をガリガリ 真っ黒のパイプと一緒に取れます。
確率は悪いですが、15分も有れば取れます。
大きさかたちを選ぶのは贅沢ですがね~
台風の影響で 第二テトラわやですわ~


コーナーにはびっしりです。
開始早々 当たりまくりですわ~ でも・・・腹筋具率が悪い。(笑)






画像には無いですが 7匹 30UP3枚 MAX36センチ 全部黄色
昼飯を食いに 一旦帰宅
15時半~再スタ~ト 着いてびっくり 私が4番手。朝は貸切だったのに・・・
私以外はカニでした。
全員釣果有り 全部黄色 日没までやって3枚MAX42センチ追加して納竿。
やっと二桁の10枚釣果ですわ~ 黄色ですが・・・・・
当たり事態は沢山有り 確率は最低3ブロックで1当たり 1ブロック最高4当たり。
沈み専門常連さん 3枚キビレ 「前回良かったで~」
台風通過してから 3時間で32枚 チビレ混じり45UPの黒が4枚だそうです。
漂流物が海面一面に有り 隙間から落としたら 入れ食いだったそうです。
警戒心を解き 浮いていたんでしょうね~
- 2014/08/23(土) 21:22:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私の仕事は 産業機械のメンテナンスなんです。
なので 盆 正月が忙しくなり・・・・・釣が・・・・・です。
やっと 盆工事から解放されました。
早速行くで~って 言いたい所ですが 体力が・・・・・
取りあえず 体力回復を優先させます。
近日中に 竿出すかな~
しかし・・・海の色 えげつないですね~
武庫川からは 泥水が 大量に流れ込んでいます。
どうなることやら・・・・・・です。
- 2014/08/22(金) 10:30:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日 長男と三男でまたまたダンゴ なんちゃって筏です。
釣開始・・・ 反応は無い・・・・
Kさん参戦 あきません。
釣荒れでしょうか

やりすぎはダメですね~
Kさん 離脱 辛抱強く・・・・

長男がやってくれました~


負けてなるものか

と・・・ 再び やられました。

私には 一向に食ってくれないが・・・・
途中 参戦した 三男に 先を越される。

釣れて無いのは 私だけ・・・・・
(午後から MCハマーさん参戦 ペットサイズのチヌとキビレをゲットしてます。)
終了30分前に やっと ガツンと来ましたよ~~~



これは・・・・ロク丸

ナナ丸

激闘の末 タモ入れ成功

ロク丸でも無く ナナ丸でも無く・・・
真ん丸でした~

- 2014/08/10(日) 21:17:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は 西宮浜北西角小波止に行って来ました。
時間帯は13時半~18時ぐらいかな ?
以前から 興味が有り 筏みたいな感じで 竿出しです。
開始こそは 当たり無かったですが、30分経過後から バクバクですわ~
最初は三男

楽しんでいました。
私はサポート役 連続で 長男が


そこから バコバコですわ~




私は・・・・・・

すっぽ抜けが5回 ハリス切れが3回 より戻し破損が1回
30センチ以下は画像無いですが、6枚ぐらいか

久しぶりに楽しかったです。子供たちも興奮気味でしたよ~
私は30UP1枚なので 1カウント追加です。
- 2014/08/04(月) 20:46:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は休みでした。
朝一は・・・起きれませんでした~

9時ぐらいには、 北西角小波止に3名乗ってました。
午後から日没まで やろうかと思いましたが・・・・・
天気予報では 雨が強くなる予報。
仕方がないので 全天候型 湾岸下に行きました。
開始30分で、ボラ擦れ当たりが出だす。
当たりは出るが、すっぽ抜け2回 当たりが出るのはコーンです。
7沖アミ 3コーンでやってましたが、コーンを7 沖アミ3に変えてローテーション。
当たりは出ませんでしたが、回収すると 食っていたって感じで1枚。

その後 針外れ1回後 モゾモゾッ ズズッって感じで 合わせ

凄い突っ込みです。しかも叩いています

片手では 無理 両手でやり取り。
「これ・・チヌやったら 50は超えるな~

」なんて 思ってました。
でも・・ガンガン叩いてるし・・・半信半疑で海面に浮いてきたのは・・・・・
ボラでした。 しかも尾っぽにスレ掛かりですわ~

そら~叩くわな~ 泳ぐ度に・・・・・
これで終了 ま・・・ボーズでは無いし よしとしましょう
- 2014/08/03(日) 21:20:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0